館林店のブログ

BRZ

2023.11.19

BRZ ZD8 リアウイング、フロントリップ取付

 こんにちは!

ここ2~3日、北風が強くて大変ですね。

通勤の時に見える山々がかなり白くなってきました。

富士山なんて真っ白です!

寒くなってきましたから体調管理をしっかりとして

乗り切っていきましょう。

さて、今日の作業はBRZ ZD8にリアウイングとリップスポイラーを取り付けます!

今回取り付けるのはプロコンポジット製、スワンタイプGTウイングと

ボーテックフロントリップスポイラーです!

プロコンポジットさんのエアロパーツは車種別になっていて作りもしっかりしています。

取付はヤスさんにお願いしました!

カッコよく取り付けられました!

次は、フロントリップスポイラーです!

かなりかっこよくなりましたね!

現在、エアロパーツは納期に時間がかかるものが多くなっています!

中には、1年以上待つ商品も出てきております。

まずはYMSにご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2023.11.03

BRZ ZC6 車高調取付!

 こんにちは!

何なんですかねこの暑さ?

11月だというのに・・・

このまま暖かいままで冬が終わるんですかね?

さて、今日の作業はBRZ ZC6に車高調を取り付けます!

先日の日光サーキットの走行会でサーキットデビューしたお客さまで

そのあとも筑波を走ったりして純正だと物足りないとのことで車高調に交換します!

取り付けるのはテインのフレックスZ! 

これでスポーツ走行もできますね!

YMSでは色々なメーカーの車高調、足回り部品を取り扱っております!

走りに合わせた車高調選びをお手伝いします!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2022.04.30

新旧揃い踏み! (BRZ ブレーキローター、パッド交換)

こんにちは!

今日の午前中、YMS館林店のピットがBRZに埋め尽くされました!

それもZC6とZC8と新旧揃い踏みでした!

さすが、スバルのお膝元ですね!

 

さて、今日はそのBRZのブレーキローター、パッド交換です!

中古で購入した車両で点検するとブレーキローターがかなり減っていたので

パッドとセットで交換になりました!

交換するのはエンドレスのベーシックスリットとSSSのパッドです!

これでまた楽しく走れそうですね!

 

YMSでは色々なメーカーのブレーキパーツを取り扱っております!

走りにあったブレーキ選びをお手伝いします!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2022.03.28

黄色と桜色の通勤路!(BRZ ブレーキローター、パッド交換)

こんばんは!

ここの所の暖かさで桜の花もかなり咲きましたね。

渡良瀬川の土手は黄色い菜の花のじゅうたん!

通勤する道すがら、カラフルに彩られて心が和みます!

それでも、日が落ちるとぐっと気温が下がります。

体調管理には十分注意してくださいね!

 

さて、ここの所紹介しているBRZですが今日はブレーキをグレードアップ

します!

使用するのはエンドレスのベーシックスリットとSSSのパッド!

これで今回の中古車グレードアップ作戦は終了です!

明日はいよいよ登録してお客様に納車となります!

 

今回のような中古車とセットでグレードアップパーツの購入取付も

YMSでは承っております!

是非、ご利用ください!

お待ちしております!

2022.03.26

明日は今年最初のTC-2! (BRZ 車高調取付)

こんばんは!

明日は筑波サーキットでTC-2(2時間耐久)レースが開催されます!

YMS館林店をご利用いただいているうめさんを筆頭に今回は4台、2チームでの

参戦です!

U.M.EXYMSチーム、ゼッケン50とゼッケン700です!

TC-2以外にも明日はいろいろなカテゴリーのレースが開催されます。

サーキットに行ったらU.M.E.XYMSチームを応援してください!

よろしくお願いします!

 

さて、今日は先日紹介したBRZの作業の続き!

車高調の取付になります!

取り付けるのはHKSのハイパーマックスⅣSP!

これで残すはブレーキローター&パッドの交換になります!

そしていよいよ来週は登録してナンバー付けてお客様に納車です!

中古車にパーツをつけてセットで販売!

こんな販売方法もできるYMSなのでぜひご利用ください!

お待ちしております!

2022.03.24

またまたミサイル! (BRZ マフラー交換)

こんばんは!

ロシアのウクライナ侵攻でバタバタしている最中、北朝鮮がまたミサイルを

発射したようです。

今日は日本の領海に近いところへ落ちたようですが嫌ですよね。

少し前にミサイルが日本の上空を通過するときになったあの特殊な音のサイレン!

聞きたくないですよね!

本当にどうなるんですかね?

 

さて、今日はBRZのマフラー交換です!

今回、お隣のアップルさんで当店のお客様が車両を購入!

車高調、マフラーなどのパーツ類はYMSで購入取付という合わせ技!

まずは、マフラー交換です!

取り付けるのはHKSのハイパワースペックLⅡ!

純正と比べてもかなり軽くできています!

いかにも重そうですよね!

中間のパイプなどはチタンのような軽さです!

 

YMSではいろいろなメーカーのマフラーを取り扱っております!

GR86/新型BRZのHKS製ハイパワースペックLⅡも在庫しております!

現在、納期がかかっている製品もございます。

まずは、YMSにご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

相変わらず麺類から脱出できないなべさんでした。

2021.10.28

また地震! (BRZ エンジンマウント交換)

こんばんは!

今日の朝、開店準備の時間にまた地震がありましたね!

ここのところ地震が多くなったり、火山が噴火したり

噴火の影響で軽石が流れ着いて被害が出たり色々と起きていますね。

大きな事が起きなければ・・・

一応、用心しておきましょうね!

 

さて、今日はBRZのエンジンマウントを交換します!

86/BRZの前期型はそろそろ10万キロになる車両も出てきました。

そうなると、車両のあちこちに劣化が始まります。

エンジンマウントもゴムでできているので劣化します。

エンジンの振動を吸収しきれなくなったりひどいものになると

切れてしまっているものも出てきます。

今回はTRD製の強化タイプに交換します!

これでマウントがシャキッとしたのでシフトも入りやすくなるかな。

 

86/BRZに限らず、エンジンマウント、ミッションマウントなどが劣化している

車両は早めにYMSにご相談ください!

ここのところ部品の価格が上がってきています。

値上げ前にやっちゃいましょう!

お気軽にお声がけください!

 

今夜は冷蔵庫の中を整理しなくちゃと思っているなべさんでした。

2021.10.17

寒気到来! (BRZ スーパーチャージャー取り付け)

こんばんは!

今日は気温が上がらず寒かったですね!

北海道では雪が降ったようですし東北地方も軒並み晩秋のような気温でした。

明日も冷え込むようなので体調を崩すことの無いようにしてくださいね!

 

さて、今日はBRZにスーパーチャージャーを取り付けます!

今回も、HKSのスーパーチャージャーキットを使用します!

取り付けは多少の加工はありますがほとんどボルトオン!

取り付け後、セッティングをして288馬力になりました!

今回取り付けた車両はATです。

 

86/BRZにもっとパワーが欲しいと思ったらスーパーチャージャやターボを取り付け

てパワーUPすることができます!

また、NAのままでもっと乗りやすくと思っている方は現車セッティング!

YMSでは86/BRZのパワーUPのお手伝いをしております!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

昨日、今日と富士スピードウェイに出張していたなべさんでした。

2021.09.14

明日、明後日は定休日! (BRZ クラッチ交換)

こんばんは!

YMSは明日、明後日と定休日になります!

ご不便をおかけしますがよろしくお願いします!

なべさんは明日、健康診断に行ってきます。

年に一度の健康診断ですけどバリウムを飲むのが・・・

頑張って飲み干してきます!

 

さて、今日はBRZのクラッチ交換です!

86/BRZの定番、レリーズベアリングの異音が出るとのことで

クラッチとセットで交換になりました。

交換するクラッチはORCのN1クラッチ!

このクラッチノーマルのフライホイールを利用して取り付ける

メタルクラッチです。

レリーズベアリングはR’sの強化ベアリングを使用します!

まずはミッションを下ろして純正のクラッチを外します!

レリーズベアリングが変色してゴロゴロと音が出ていました!

後は掃除をして新しいクラッチを取り付けて元に戻すだけです!

これでまた安心して走れますね!

 

86/BRZのウィークポイントの一つ、クラッチレリーズベアリング!

今回はまだ異音が出たところでの修理でしたので良かったですが

異音がしだしてから走行不能になるまでが短期間で来ます!

異音がしたり、クラッチペダルの感触がおかしくなったらすぐに

YMSにご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

明日の健康診断が憂鬱ななべさんでした。

2021.09.12

スーパーGT菅生決勝日! (BRZ デフマウントブッシュ交換)

こんばんは!

なべさんの希望通り、今日のスーパーGT菅生の

GT500はカルソニックインパルGT-Rが5年ぶりに優勝しました!

やっぱりカルソニックブルーはかっこいいですよね!

GT300もやっと勝てた感がいっぱいのBRZが優勝しました!

予選は早いけど決勝はと言われ続けてましたがやっぱり早かったですね!

次戦は10月のオートポリス。

また、目が離せませんね!

 

さて、今日はBRZのデフマウントブッシュを交換します!

Z33などで発生しているデフマウントブッシュのグリス漏れ。

86/BRZでも出始めています!

まずは特殊工具を使ってブッシュを抜きます!

新しいブッシュはTRDの強化ブッシュです!

ブッシュにSUBARUの文字が入っていますがTRDで販売されているものです。

抜くときと同様に特殊工具を使って圧入します!

後はデフを戻せば作業終了です!

 

車の後部からの異音は気になりますよね。

デフマウントブッシュ、メンバーブッシュなどなどリア回りのブッシュも経年劣化します。

異音が気になりだしたらYMSにご相談ください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

 

今夜は焼きそばを作ろうと思っているなべさんでした。

カレンダー

«11月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   

カテゴリーリスト