館林店のブログ

走行会

2022.04.15

YMS走行会in日光サーキット!

こんばんは!

昨日、Nobuさんが走行会の画像をアップしてくれましたが

今回はお天気になって賑やかな走行会になりました!

参加台数、80台余り!

パドックに入りきらないチームもありました。

日比野選手チームも日比野号と塚本号の2台を持ち込んでの

ドリフト走行!

RE雨宮さんもD1マシンを持ち込んでの開幕前最終テスト!

もちろん、松井選手のドライブでした!

さすがD1マシン!

速さが違いました!

館林店からエントリーした皆さんも元気に走っていました!

なべさん号は影武者が乗っていました!

撮りきれていない方も有りますが」ご了承下さい!

 

今回の走行会でYMS走行会2022春の陣は終了です!

次回はYMS走行会2022秋の陣です!

10月12日が日光サーキット!

11月16日が筑波サーキットになります!

秋の陣もたくさんの方のご参加をお待ちしております!

参加された皆さん、お疲れさまでした!

2022.04.14

YMS走行会 4月13日 日光サーキット(画像)

こんにちは。Nobuです!

昨日のYMS走行会!皆さまお疲れ様でしたぁ(笑)

 

まだまだコロナの影響が「0」では無いのですが、
感染予防対策もやりつつ、実施させて頂いています!

こんな状況の中でも80台近くエントリー頂いて
いつもながら感謝です。

 

さて!今回の走行会画像ですが、

・・・あんまり無いんです、、 トホホsweat01

理由はそのうち、言い訳します!

 

今回は、初走行のハギ子(男)がYH社員から初参加!
しかも、53号車での走行でした!

 

 本人もドキドキの走行だった様ですが、楽しかったみたいです!!

 

前回が雨の走行会でしたが、今回はドライ!
いつものスキール音が響いていました!
それにしても暑かった!
車も人間も厳しい条件でした。

 

いつもの様に、グリップレース、ドリコンやりました♪
各グループの入賞者の方々です!

グリップレースA

グリップレースB

 

ドリコン初級

ドリコン中級

ドリコン上級

写真編集しながら気づきましたが!
撮影時、マスクしたままでしたね、、、
YMSカレンダー採用は次回の日光かなぁ。

 

と言うことで!今回の日光サーキットは多少のトラブルもありましたが
終了となりました。
次回の走行会に向け、愛車のメンテナンスしていきましょう♪

2022.04.12

明日は走行会!

こんばんは!

今日も暑い一日でしたね!

暑さは明日まで続くようです。

 

さて、明日はYMS走行会in日光サーキットの開催日です!

なので、店舗のほうはお休みになります!

木曜日も定休日になりますのでよろしくお願いします!

今回の走行会ですがエントリーリストのドリフト上級にRE雨宮さんが

エントリーしています!

松井選手が来るかどうかはわかりませんがD1マシンのテストのようです!

また、いつもの日比野選手も今回はマシン持ち込みでの参加になります。

定かではありませんがどうやらAE86を2台持ち込むようです!

もう1台は塚本選手号になるのかな?

なんにせよ今回はちょっと賑やかな走行会になりそうです!

何とかお天気も持ちそうですし参加する方は万全の準備をして寝坊しないように!

また、日光サーキットまではくれぐれも気をつけてお越しください!

交通安全運動週間ですので注意してくださいね!

走行会の模様は後日報告しますので楽しみにしてくださいね!

2022.02.18

YMS走行会 筑波サーキット(画像)

 こんにちは!Nobuです。

16日の筑波走行会の画像です。

筑波は走行時間も少なくなかなか多くの方の写真撮れないので

紹介できる写真も少ないのですが、いくつかアップしておきます!

 

<グリップ上級>

 

 

 

 

 

持ち込み企画☆

今回は、ヨコハマタイヤ様から、新商品のネオバAD09を持ってきて頂きました。

残念ながら実走行は出来ませんでしたが、少し早いお披露目は出来ました。

店舗の方で予約販売も開始していますので、興味のある方は、

YMS店舗へ遊びに来てください!笑

 

 

さて、引き続き!

<グリップ初級>

 

 

 

 

 

 

初参加スタッフのRX-8!

わた君!楽しかったかな?!

 

         ん??メインは看板??笑笑

 

YMS館林店のニューメンバー!石井ちゃん!

何故か毎回写真が少ない。。。泣

 

yasuオジさんから、最近オレのZが写真ないね〜

ってクレーム入ったので、今回は走行会終了後に撮りました!

強めに加工入れてしまったので、お遊びという事で!

 

 

最後に!「Z」と言えば!

我らがトッチーが持ち込みしてくれました☆

 

 

 

  なんか。。。ナンパしてる様に見えますが、、爆笑

 

お持ち帰りになりましたぁscissors

 

では、次回!4月13日に日光で会いましょう♪

2022.02.12

YMS走行会in日光サーキット!受付開始!

こんばんは!

本日でYMS走行会in筑波サーキットは受付終了となりました!

代わって、YMS走行会in日光サーキットが受付開始となりました!

日光サーキットは4月13日(水)の開催になります。

グリップ初級、上級、ドリフト初級、中級、上級のクラス分けになります。

グリップにはミニレース(ラップタイム上位20台)、ドリフトはクラス別ドリフトコンテストが

ついてきます!

毎回、ご好評をいただいて早めに受付終了になってしまいます。

参加ご希望の方は早めにお申し込みをお願いします!

また、サーキット初めての方も参加OKです!

初心者大歓迎ですので遠慮せずに参加してください!

お申し込みはホームページ、店頭で受け付けております。

たくさんのお申し込みをお待ちしております!

2022.02.01

2022 YMS走行会in筑波サーキット!

こんばんは!

いよいよ今月はYMS走行会in筑波サーキットです!

2月16日(水)の開催になります!

その週の週末はAttack筑波2022が予定されています。

Attackでは凄いチューニングカーが走っていますがそれと同じコースで

開催されるYMS走行会!

あなたも走ってみませんか?

走行枠は上級、初級ともまだ空いております!

お申し込みも11日まで受け付けております!

サーキットが初めての方、初心者の方大歓迎です!

沢山のお申込みをお待ちしております!

2022.01.22

またまた地震!

こんばんは!

昨夜、九州、四国地方で最大震度5強の地震が起こりました。

トンガの火山噴火の津波に続き今度は地震!

次から次へと自然災害が襲ってきます。

本当に地球がどうにかなってしまっているんですかね?

皆さんも用心してくださいね!

 

さて、YMS走行会in筑波サーキットですが沢山のエントリーを

頂いております!

上級、初級クラスともまだまだ空きがございます!

参加ご希望の方は早めのエントリーをお願いします!

初心者大歓迎ですので初めての方も遠慮なくお申し込みください!

お待ちしております!

腰が痛くて動きが鈍いので今は地震が来てほしくないなべさんでした。

2022.01.16

あと1ッカ月!

本日も沢山の皆様にご来店いただき誠にありがとうございました。

また、お待たせしてしまう場面もあり申し訳ございませんでした。

 

さて、YMS走行会in筑波サーキットコース2000まで1ッカ月後と迫ってまいりました。

初級クラス・上級クラスともまだ空きがあります。この機会に一緒に走りませんか?

奮って参加お待ちしております!

 

まだまだつたないブログのいしいちゃんでした(>_<)

2021.12.24

クリスマス・イブ!

こんばんは!

今日はクリスマス・イブ!

コンビニやスーパーではケーキやチキンなどが売られていました。

夕方にはお店の前の道も渋滞!

皆さん、どこへお出かけですか?

 

さて、来年2月のYMS走行会in筑波サーキットですがポツポツと

お申込みが入ってきています!

2月16日(水)、タイムアタックには絶好の季節!

初めての方も大歓迎!

サーキットで思い切り走ってみませんか?

用意するのはヘルメットとグローブ!

後は長袖、長ズボンでOKです!

エントリーはネットからもできますのでホームページを

ご覧ください!

沢山のエントリーをお待ちしております!

 

やっと腰の痛みが和らいできたなべさんでした。

2021.12.16

2022 YMS走行会in筑波サーキット!

こんばんは!

2022年最初のYMS走行会!筑波サーキットですが本日、受付開始となりました!

2月16日(水)の開催になります!

グリップ上級、グリップ初級の2クラス。

今回もラップタイムで上級、初級を分けます!

1分9秒以下の方は上級、1分10秒以上の方は初級となります!

2月というタイムアタックには最高の季節なので申し込みが多くなる可能性が

あります。

参加ご希望の方はお早めにお申し込みください!

お申し込みは、ホームページあるいは店頭にて受け付けております!

沢山のご参加お待ちしております!

カレンダー

«12月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト