館林店のブログ
WRX
2019.03.08
なんでお休みに雨が・・・
こんばんは!
2日間定休日をいただきましたがなぜ定休日に雨が・・・
それも結構な降りかたで・・・
おかげで水曜日は1日家から出ず
木曜日は雨の中出かけるも体調不良で帰って寝てました。
やっぱり晴れないと元気が出ませんね。
さて、今日はWRX S4の車高調取付です!
取付けるのはテインのフレックスZです。
今回もEDFCⅡをセットで取り付けます!
いつものように純正を取り外します!
WRXは純正でビルシュタインが付いてますが物足りない様で交換する方が増えています!
車高も程よく落ちて落ち着いた感じになりました。
減衰力も室内から調整できるのでドライブが楽しくなるでしょう!
車高調を入れると乗り心地が悪くなるのは一昔前!
今の車高調は乗り心地がいいですよ!
走行安定性も増します!
足回りのご相談はYMS館林店へ!
お気軽にお声がけください!
今回のお休みは体調不良で終わってしまったなべさんでした。
2019.03.04
今日も雨!
こんばんは!
今日も一日、雨降りでしたね!
なべさんは佐野と前橋の車検場におでかけしてました。
雨のせいでいつもより時間は掛かるし体が濡れて寒いし
散々でした。
雨も降りすぎると嫌ですよね。
そろそろ晴れになってほしいですね。
さて、今日はWRX S4にブリッツのパワスロを取り付けます!
パワスロは電子制御スロットルのレスポンスを制御可能にするスロットルコントローラーと
パワーアップの為のパワーユニットのセットで車種別に発売されています!
エンジンルーム内にパワーユニットを取り付けて配線をします!
パワーユニットからの配線を室内に引き込んでスロコンと接続してコントローラーを
取り付けます!
これでアクセルレスポンスは劇的に変わります!
パワーユニットと連動してパワーも上がります!
今回のWRX S4で32.3馬力上がります!
なのでいきなりスポーティーな走りになります。
車種によってパワーアップ量は変わりますがアクセルレスポンスが上がるので
体感できるほど走りが変わると思います!
館林店でも何台か取り付けさせていただきましたがBRZで試乗させていただいた時に
アクセルレスポンスが大きく変わっていてよりスポーツカーらしくなっていました。
ちなみに86/BRZで11.9馬力のパワーアップが出来ます!
電子制御スロットルを自在に制御してスポーティーな走りをあなたも手に入れませんか?
そんな時はYMSへご相談ください!
お待ちしております!
昨日は誕生日だったので奮発してカツカレーを食べたなべさんでした。
2019.03.03
またまた雨!
こんばんは!
今まで降らなかった分が来ているんですかね?
今日も雨です!
東京マラソンも雨の中を走っていました。
期待の大迫選手は途中棄権をしてしまったので日本記録は
出ませんでしたが雨の中走って寒かったでしょうね。
お疲れ様でした!
さて、今日はWRX Stiの車高調取り付けです!
この車両は純正でビルシュタインが付いていますが車高調整機能はありません。
今回はテインのフレックスAを取り付けます!
いつも通り純正を外して車高調を取り付けます!
これで作業完了です!
1週間ほど走っていただいたあと車高調整とアライメントをとって終了です!
そろそろ暖かくなってきたのでドライブにお出かけする機会が増えると思います!
そんな時に快適に走れる車に変身しませんか?
足回りのご相談ならYMSへ!
お気軽にお声掛けください!
お待ちしております!
今夜は行田へ車両を取りに行くなべさんでした。
- «
- 2 / 2