館林店のブログ

車検

2025.04.17

車検について!

 こんにちは!

今日は風も穏やかで暖かいですね。

車をいじるにはいい季節です。

さて、車検についてのお知らせです!

4月から今までの一か月前からだったのが

2か月前から車検が受けられることになりました!

今日の段階では、6月17日までの車両が車検を受けられます!

今までよりも早く受けられるようになりましたのでギリギリまで

乗るんではなく、早めに車検を受けていただくのがいいかと思います!

2か月前に車検を受けても車検満了日は変わりません。

逆にギリギリだと代車が無かったりで受けるのが遅れてしまうことが

あります。

何事も早めの行動ですね!

YMS館林店で車検を受けている方で5月後半から9月上旬で車検を受ける予定の方は

時間にゆとりを持って受けるようにしてください!

佐野の車検検査場の4コースが機械の入れ替えで使用できなくなります!

前回、3コースの入れ替えの際は予約が取れなくなり車検のお預かり期間が

長くなってしまったケースがありました。

今回も同じ現象が起こりそうなので早めのご予約をお勧めします!

2024.05.09

車検証について!

 こんにちは!

午前中はグズグズしていましたが午後からはお天気も良くなって

気温も上がってきましたね。

昨日は雨が降り出してから急に気温が下がって寒かったです。

こんなに気温差があると本当についていくのがしんどいですね。

皆さんも体調管理に留意してくださいね!

さて、今日は車検証についてお話しします!

昨年より車検証が小さくなってICチップが埋め込まれたのは

皆さんご存じかと思います。

その車検証ですが、一度発行されるとそのままずっと使用することに

なるのはあまり知られてないかと思います!

今までは、車検ごとに新しい車検証になりましたが新しい車検証は

ICチップの中身を書き換えるだけなので車検証自体は新しくなりません。

おまけに小さくなってしまったので紛失してしまう危険性が高くなったようです。

車検の際にICチップが破損していたり、紛失してしまうと再発行手数料が取られてしまいます。

なので、小さくなった車検証を大事に扱ってください!

お願いいたします!

2024.02.27

車検、構造変更について!

 こんばんは!

今日も一日北風が強かったですね。

体感温度がグッと下がって寒かったです。

さて、2月もそろそろ終わり3月の年度末になります。

この時期、車検の予約、代車の確保がとても大変です!

また、構造変更の事前申請も時間が掛かっています!

車検満了日ギリギリまで引っ張らないで早めの車検を

お勧めします!

まずは、事前点検をして車検の予定を立てますので

早めのご来店をお願いします!

ロアアームの構造変更申請が現在、2週間かかっています!

時間にゆとりを持ってご来店ください!

お待ちしております!

*明日、水曜日はYMSの定休日になります。

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト