館林店のブログ

ZN6/ZC6

2025.10.31

今日もステアリングダンパー!

 こんばんは!

今日は午後から雨!

今夜は本降りになるようです。

運転は気を付けてくださいね!

さて今日の作業は、またまたBRZ(ZC6)のステアリングダンパー交換です!

一昨日のブログを見てくれたお客様がメールにてお問い合わせいただき

本日、交換作業することになりました!

ばらしてみると緑色の緩衝材?がバラバラになっていました!

部品を交換して元に戻せば嫌な音から解放されます!

YMS館林店ではステアリングダンパーを常時在庫しております!

ステアリングの異音にお悩みの方は是非、お声がけください!

お待ちしております!

2025.10.30

86(ZN6) マフラー交換!

 こんばんは!

今日も秋晴れで過ごしやすかったですね。

それでも、明日からはお天気下り坂。

温度変化が大きいですから風邪ひかないように!

さて今日の作業は、86(ZN6)のマフラー交換です!

元々、リアピースのみのマフラーが入っていましたが

今回、HKSのハイパワースペックLⅡに交換します!

これで抜けが良くなって、音も綺麗になりました!

YMSでは只今、HKSのマフラー購入キャンペーンを開催してます!

11万円以上の商品をお買い上げの場合、\5500の値引きをさせていただきます!

11万円以下の商品をお買い上げの場合、\3300の値引きをさせていただきます!

そのほかにもお買い得価格で販売しておりますので是非、ご利用ください!

お待ちしております!

2025.10.28

BRZ(ZC6) ステアリングダンパー交換!

こんばんは!

今日もいいお天気でしたね。

爽やかな秋晴れでしたが夕方になると

風が冷たくなりましたね。

さて今日の作業は、BRZ(ZC6)のステアリングダンパー交換です!

86同様、BRZもステアリングの異音が出ています。

スバルではステアリングダンパーの部品設定が無いようです。

今回もモーターを外してみるとダンパーの緑色の部分が崩れていました!

BRZですけどトヨタの部品を使います!

ダンパーを交換して元に戻せば嫌な音から解放されます!

YMSではステアリングダンパーを在庫しております!

異音で悩んでいる方は是非、お声がけください!

お待ちしております!

*明日、水曜日はYMSの定休日になります!

 木曜日のご来店をお待ちしております!

2025.07.11

どうにも止まらない ステアリング異音問題!(ZN6/ZC6)

 こんばんは!

昨日の豪雨は影響なかったですか?

館林は記録的短時間大雨情報が出るくらいの大雨で

アンダーパスで水没したトラックがテレビのニュースで流れていました。

まだまだ梅雨は続くようなので皆さんも気をつけましょうね!

さて、86/BRZ(ZN6/ZC6)のステアリング異音問題ですがまた1台入庫してきました!

やっぱりコトコト音に悩まされていたようでした。

早速、ばらしてみました!

やはりダンパーがバラバラになっていました!

部品を交換して組み立てます!

これでコトコト音ともおさらばですね!

YMS館林店ではステアリングダンパー部品を常時在庫しております!

異音で悩まされているオーナーさんは一度、ご相談ください!

お待ちしております!

2025.06.03

まだまだ続くステアリング異音問題!(ZN6/ZC6)

 こんばんは!

今日は1日中、雨降りでしたね。

明日からは晴れるようですがいきなり真夏日になりそうです。

気温差が大きいので体調を崩さないようにしましょうね!

さて86/BRZのステアリング異音問題ですが相変わらずお問い合わせが多いです!

今回も、ブログを見てくれたお客様からのお問い合わせでした。

ばらしてみるとやっぱりダンパーが破損していました!

ダンパーを新しく交換して元に戻します!

これで気になる異音から解放されますね!

YMSではZN6/ZC6のステアリングダンパー交換を承っております!

部品代込みで\22000!

時間は1~2時間!

これで異音から解放されます!

ステアリングの異音が気になる方は是非、お声がけください!

お待ちしております!

*明日、水曜日はYMSの定休日となります!

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします!

2025.05.04

やっぱりステアリングのコトコト音問題!(ZN6/ZC6)

 こんばんは!

GW後半戦ですが今日はそこそこいいお天気でしたね。

館林では夕方、パラパラと雨が降りましたが・・・

GW残り2日!

安全運転で行きましょうね!

さて、86/BRZのステアリング異音問題ですが相変わらず多いです!

ステアリングの奥でコトコト音がしたり遊びが大きくなったりで

かなり悩んでいる方が多いようです。

ディーラーに行くと20~25万くらいの見積もりを出されてびっくりしている方も

いるかと思います。

原因はパワーステアリングユニットの中の樹脂製のダンパーの破損です。

中央の緑の部分が劣化破損して音の原因となっています。

この部品を交換すれば異音は解消できます。

このGW期間中も、遠くから修理の為にお見えになったお客さまも

いました。

YMS館林店ではこのステアリングダンパー交換作業を承っております!

料金は部品代込みで\22000です!

作業時間は約1時間!

予約を入れていただければ休憩所でテレビを見ている間に作業は終わります!

異音(カタカタ音)でお悩みの86/BRZ(ZN6/ZC6)オーナーの皆様!

是非、お声がけください!

お待ちしております!

2025.04.30

86/BRZ(ZN6/ZC6) ステアリング異音問題! 

 こんにちは!

日向は暑いぐらいの日差しでいいお天気の一日ですね。

さて、相変わらず多い86/BRZ(ZN6/ZC6)のステアリング異音問題!

ステアリングの奥の方でコトコトと音がする現象ですが多発しています!

ディーラーに行くと24~25万の見積もりでびっくり!

修理しないで我慢して乗っている方も多いようです。

YMSではユニット交換ではなく部品交換で修理させてもらってます!

根本的な原因のステアリングダンパーを交換する方法です!

ステアリングダンパーの緑色の部分が劣化で崩れていますね!

新しいダンパーに交換してユニットを元に戻します。

これで嫌な異音ともおさらばですね!

YMSでは部品の在庫を持つようにしております!

異音が気になる方はお問い合わせください!

作業時間は1~2時間ほどです。

ここの所、県外からのお客様からのお問い合わせも増えております。

予約して頂ければドライブがてら来店して頂いて、待ってる間に

修理が終わります!

是非、ご利用ください!

お待ちしております!

*明日、5月1日はYMSの定休日となります!

 2日からGW期間中は元気に営業しております!

 ご来店をお待ちしております!

2024.10.26

86(ZN6) ステアリング異音修理!

 こんばんは!

今日も雨は降りませんでしたがはっきりしない天気でしたね。

館林は明日の夜から来週土曜まで雨マークがついています。

この雨で一気に寒くなるんですかね?

さて今日の作業は、86(ZN6)のステアリング異音の修理です!

ステアリングの先の方からコトコトと音がするとのことでしたが

電動パワステのギアボックスの中にあるステアリングダンパーが

破損していると出る音でした。

ディーラーに修理をお願いするとパワステモーターユニットの交換に

なるのでかなり高額修理になるようです!

YMSではパワステユニットを分解してステアリングダンパーを交換する

修理なのでかなりリーズナブルに修理できます!

また、修理時間も1時間強でできますので待っていられるレベルだと思います!

丸い筒状のものがパワステモーターです。

モーターを外すとステアリングダンパーが見えます。

ダンパーの役割をする緑色の部品が粉々になっていますね!

新品と交換します!

これで異音ともおさらばですね!

YMSでは86/BRZのステアリング異音対策を承っております!

音が気になる方はYMSにお問い合わせください!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2024.07.13

86 ZN6 フロントメンバーセンタリングボルト取付!

 こんにちは!

今日も蒸し暑いですね!

そんな中、明日は富士スピードウェイにて86/BRZ STYLEが開催されます!

86/BRZに乗られているオーナーさんが沢山参加することだと思います。

86/BRZ STYLEのイベントの中でGR86/BRZ CUPの決勝があります。

今回、YMSギョウダレーシングチームで佐々木藍咲選手がクラブマンクラスに

参戦しております!

ゼッケンNO153ですので富士に行かれる方は是非、応援をよろしくお願いsます!

また、行かれない方でもネットで生配信がありますので応援よろしくお願いします!

明日、13時頃のスタート予定です!

さて、今日の作業は86(ZN6)にフロントメンバーセンタリングボルトを取り付けます!

86/BRZはZN6/ZC6だけでなくZN8/ZD8もフロントメンバーが運転席側にずれていることが

多いです。

アライメントでキャンバーを合わせてもアッパーマウントのメモリが同じ位置にこないことが

あります。

これも、メンバーのずれから起こる現象です!

今回使用するレボリューションのメンバーセンタリングボルトはメンバーのずれを矯正する

ボルトになります!

これでメンバーが正しい位置にセット出来ました!

後はアライメントを取って作業終了です!

YMSでは各種足回りパーツを取り扱っております。

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カテゴリーリスト