のだっちの部屋

2025.04.24

SR20 ヘッド洗浄・組付け

こんにちは。のだっちです。

4月も後半。ここ最近、「もう夏が来る!?」って言うぐらい暑さが増してきてますね。今年の夏も猛暑になってしまうのかなぁ~???
話しは変わって・・・今年もYMS幸手上高野店にて「YMSサロン」を開催予定。日程は令和7年6月7日(土)・8日(日)の2日間で、いろいろなメーカー様がデモカー・デモ機を展示し大商談会を開催する予定です。特に今後「車高調」「マフラー」「シート」「ブレーキ」など検討されている方は、YMSサロンで商談してみてはどうでしょう???通常より安く購入できる商品も多数ありますよ!!
夏のボーナス前ですが、、、お支払い方法は現金・カード払いは勿論の事、電子マネー・QRコード決済、いろいろな決済方法にも対応しておりますので、是非!!YMSサロンでのご購入、ご検討下さい。m(_ _)m

それでは、本日のブログの紹介です。
S15シルビアのSRエンジンオーバーホール。ヘッドが加工から返却されてきましたので、洗浄・組付けを行っていきます。20万㎞以上使用していたエンジンでしたので、内部の汚れが酷く洗浄だけでも時間がかかってしまいました。
洗浄後は、バリ取りやオイル・ウォーター穴に入ってしまった加工クズの除去を入念に行い、バルブを組んでいきます。
ヘッドの加工に関しては、バルブガイド入替・バルブ交換・シーリングカット・セット長合わせ・バルブすり合わせ・ヘッド面研などなどの使用で、基本的にはノーマル+αの仕様となります。
20年・20万㎞以上使用したエンジンなので、バルブスプリングは強化品の新品交換にて組付けです。
何度もお伝えしますが、SR20エンジン部品も価格高騰や生産終了部品など多くなっておりますので、まだまだシルビア・180SXを乗るんだ!!と言う方は、お早目のメンテナンスをおすすめ致します。


コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。