のだっちの部屋
4AG
2023.10.24
AE86燃料タンク交換
こんにちは。のだっちです。
秋になると悩まされる問題の一つ・・・「カメムシ!」。今年はいつもよりも多いような気がしたので、ネットで確認してみると2023年は「カメムシ大量発生注意報」なんて記事を見ました。やはり注意報が出るくらい多い年だったんだ!!自宅にはカメムシ対策用の殺虫剤を何種類か試しましたが、それほど大きな効果を得られていません。唯一、「カメムシ博士」と言う駆除剤は塗った場所は効果が出ていた感じです。(ちょっと値段が高い!?ですが)カメムシが大量発生した冬は「雪が降る!」って言われていますので、この業界「雪」は恵の雪なので、こちらはカメムシ効果が出てくれると良いのだが・・・(ただ大量発生するだけは嫌!!)
それでは、本日のブログの紹介です。
昨日はYMS館林店からネタを紹介しましたが、もう一つYMS館林店から紹介します。
先日インジェクター洗浄を行った「5バルブエンジン」に乗せ替えたAE86、ちょうど燃料タンク交換している所でした。数年放置していた燃料タンク内部はどうなっているんだろ~ぅ???
やはり、、、凄い事になっておりました。タンク内はサビがびっちり付いており、見ただけでも作動するのか不安になるぐらい全面サビ付いてます。燃料ゲージのレベライザーはサビで固着して動かない状態。やはり数年放置すると、こんなになっちゃうんですね。。。これ直す事できるのか???AE86って言えば「昭和の車」ですが、交換する部品は取り寄せ出来るのかなぁ~???
なんと!!!!
純正新品がまだ取り寄せ可能でした(^^♪ 燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベライザー全て新品に交換!!流石TOYOTA。日産シルビアやスカイラインなどは、数年前に燃料タンク廃盤になってしまっているのに・・・(汗)シルビアやスカイラインなども、もう少し日産で新品部品のフォローをしてくれると助かるのだが、、、
2023.10.21
インジェクター洗浄
こんにちは。のだっちです。
2024年度の「YMS走行会」の日程が決定しました。筑波サーキット走行会を2月と11月に、日光サーキット走行会を4月と10月に予定しております。当社走行会は、「初心者大歓迎!!」で開催しておりますので、サーキット場をマイカーで走ってみたいなぁ~・・・って方は、まずはサーキットデビュー入口として当社走行会で走ってみませんか???もちろんですが、走行する為の必要最低限の物は用意して頂く事になりますが、、、(ヘルメット・グローブ)お申込み開始予定は、各走行会開催の約2~3ヶ月前ぐらいから開始予定です。気になる方は、こまめに当社ホームページをポチッポチッしてみて下さい。
それでは、本日のブログの紹介です。
またまた!インジェクター洗浄のご紹介。今回はAE86にAE111の5バルブエンジンを換装した車両より外したインジェクターの洗浄です。何年間も放置していた車両で、エンジンを始動させる前にいろいろ点検・整備してからエンジン始動させる予定です。まず、燃料タンク内を確認してみると、思っていた通り、見た事ないぐらいのサビがタンク内に付着しておりました。燃料タンク内がこの様な状態だとインジェクターも何か問題あるのかな?と言う事で点検・洗浄となりました。
それでは、インジェクターの状態を確認。
あれ???
インジェクターは、全く問題ない・・・・噴射状態も吐出量もトラブルを抱えている感じではなく、むしろ絶好調!な状態です。燃料タンク内がサビていましたが、エンジンを全く始動していなかった事が逆に良かったのでしょう。念の為、点検後に超音波洗浄を行い、より良い状態にしました。
インジェクター本体は問題なかったですが、流石に装着されていたOリングやインシュレーターは劣化がかなり進んでいましたので、こちらは新品にて交換対応。燃料タンク・インジェクター洗浄・燃料フィルターなど交換を行いエンジン始動準備を進めていきます。インジェクター洗浄が気になる方は・・・ここをクリック!