のだっちの部屋
2025.10.23
RB26エンジンオーバーホール 鍛造ピストン
こんにちは。のだっちです。
現在、今年最後の「筑波サーキット グリップ走行会」の受付中となります。グリップ上級クラスは、そこそこ受付枠が埋まってきておりますが、グリップ初級クラスの枠は、まだまだエントリー可能です。当社走行会は、初心者大歓迎の走行会となっております。サーキット場を走行していたい!!って方は、サーキットデビューを当社走行会でどうでしょう???もし・・・初めて走行会に参加される方は、ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボンは必ず必要です。ヘルメットは「ハンキャップ」はダメ!!グローブは「軍手」はダメですよ。
それでは、本日のブログの紹介です。
先日もお伝えしましたが、RB26エンジンオーバーホールを引き続き紹介したいと思います。コンロッド・ピストンの重量バランス調整も終わり、コンロッド・ピストンの組付けをおこないます。ピストン・コンロッド共に取り付け方向がありますので、組付けする際は注意が必要。もし間違って組んでしまうと・・・ピストン下側でオイルジェットに当たってしまう可能性があります。クランクキャップやカムキャップなども、取り付け方向が決まっており、適当に組付けするとエンジンブローに繋がりますので注意!!(昔、プライベーターの方が個人でエンジンオーバーホールして直ぐにエンジンブローしてしまった車両の点検をした事がありますが、カムキャップはIN側EX側関係なく取り付けされていたり、クランクキャップも前後違かったりして組んでいたのもありました。。。)因みに今回組付けするピストンは・・・HKS製鍛造ピストン86φ(ノーマルサイズ)となります。

