のだっち部長の部屋
2025.11.15
RB26エンジン ブロック・ヘッド組付け
こんにちは。のだっちです。
先週当社主催のゴルフコンペ。そして今週は「お仕事!?」でお付き合いのある企業様のゴルフコンペに参加してきました。今回は、最近ではあまりない!?ズタボロなスコアーで終わった。ダフリ・チョロリ・シャンク・トップ・・・先週と同じ動きをしているつもりだが、全くちゃんと当たらない(汗)ここまでくると本気で悔しい。。。今までは、練習もほとんどしない・道具はほとんど貰い物でゴルフをしてましたが、来年は少し本気!?で取り組もうかなぁ~と思っている。。。若い頃にハマったスポーツ「スキー!」をやっていた時は、ほぼ毎週スキー場に行き、仕事終わりにナイターだけ行ったり、夏場は室内スキー場に行ったりメチャメチャやっていた。年齢的にそこまでは無理だが、もう少しゴルフ上手くなるように頑張ろうかな・・・・・・・・
それでは、本日のブログの紹介です。
引き続きRB26エンジンオーバーホールです。ブロック側はクランク・ピストンを組付け、オイルパンバッフルプレートを組み込んだオイルパンを取り付けます。RB26のオイルパンはフロントデフ付きなので1人では持てない・・・(汗)助っ人を呼んでオイルパン装着。ヘッドガスケットを実測で測った燃焼室容積・ピストンクラウン・ストローク量などなどから計算し、今回は1.2㎜のヘッドガスケットを選択しました。ヘッドボルトも膨張・収縮しづらいスタッドボルトへ変更。以前バルブを組み込んであったヘッドをブロックと合体!!各ネジ・ナットは指定されたトルクで締め付け、タイミングベルトを仮り組みし再度バルブクリアランスを測定してみると、やはり少しズレている・・・。カムを外しシム調整を行いエンジン組付け終了!!後は、回りの補機類など装着となります。

