のだっち部長の部屋
2025.11.18
日産部品 スタッドボルト・・・・が!!
こんにちは。のだっちです。
いよいよ来週水曜日は当社主催の「筑波サーキット コース2000 グリップ走行会」となります。エントリー台数も予定台数埋まり、当日の天気も今の所・・・!?晴れ予報が出ておりますので、走行される方は良いコンディションになりそうです。若干、、、初級クラスは受付枠がありますので、ギリギリですが興味のある方はエントリーしてみませんか?21日(金)には、筑波サーキットにエントリー表を連絡するので、明後日の20日(木)に完全に受付終了となります。興味のある方は、どうぞお早めに!!
それでは、本日のブログの紹介です。
本日は作業ではなく、、、メーカーに「価格の見直し」をして頂けると助かる案件をお伝えします。
価格の見直しをして頂きたい事は、日産の一部部品の価格見直しをお願いしたいです。(もしかしたら、、、日産だけではないかも!?)
自動車部品だけでなく、食品・家電などなど、あらゆる物が値上げをしているのは仕方がないと思います。実際、当社も先月、工賃など値上げをしておりますので、物価高の煽りはいろいろ所に影響が出ていると思われます。なので・・・ある程度の値上げは、、、多少、、、覚悟している方は多いと思います、、、、が!!!!
日産の一部純正部品の価格が、ちょっと「困る!?」ぐらいの価格に値上がってます。
それは、、、、「一部スタッドボルトの価格」です。
スタッドボルトの価格のイメージですが、例えば、ARP製のヘッドスタッドボルトセットなどは、車種にもよりますが1台分3~5万円ぐらいのイメージだと思います。これに関しては「社外品・強化品だから数万円するのは判る」と思います。それが、、、日産の一部スタッドボルトは「1本=5千円越え」をしてしまっている(汗)
画像のスタッドボルトですが、左側(14064-58Y0A)のスタッドボルトは、主にSR20・RB25などのアウトレッドパイプとフロントパイプを繋ぐスタッドボルトですが、今現在の価格は1本:¥341と、まぁまぁ~想像できる価格ですが、それに対して画像の右側(A1151-00471)のスタッドボルト、主にRB20・RB25のEXマニ(ヘッドとEXマニの間)スタッドボルトは1本:¥5,137!!もし、直6エンジンのスタッドボルトが全部交換になるとすると・・・12本必要になるので・・・スタッドボルトだけで¥61,644!!となってしまいます。社外品のヘッド・メインスタッドボルトセットの方が安くなります。(大汗)画像は一例なので、使う用途・使う場所などで価格が違うのは判りますが、少し・・・高い!?と思います。因みに、調べた中でもっと高額なスタッドボルトは・・・RB25用タービンスタッドボルト(EXマニとタービンを繋ぐスタッドボルト)これに関しては、なんと!!・・・1本:¥10,076!!!!スタッドボルト1本で1万円超えは、ちょっと高すぎだと自分は感じます。作る工程・人件費などなど考慮してこの価格になったのだと思いますが・・・・それにしても、、、ねぇ~~~(汗)
この事を踏まえると、RB25ターボ車でEXマニ・タービン排気漏れ修理 → スタッドボルトが折れているのが原因 → ガスケット・ナット・スタッドボルト交換となると、工賃などもろもろで、かなりの価格になってしまいます。
シルビア・スカイラインなど、車両自体少なくなってきておりますが、それでも、、、まだまだ大事に所有されている方も多いので、せめて・せめて・・・「ガスケット・ボルト・Oリング」などは、極端な値上げを避けて頂けるとありがたいです。他メーカーや社外品などで対応する事も出来ると思いますが、今現在20年・30年・40年経つ車両を所有されている方は、恐らく「出来るだけ純正」を好む方が多いと思われるので、、、出来るだけ純正で仕上げたいと思います。
日産自動車の関係者で、もしこのブログを見られましたら、、、是非、これらの純正部品の価格見直しをご検討頂ければ・・・と願います。

