のだっちの部屋
S15
2025.07.01
S15シルビア キセノンヘッドライトASSY
こんにちは。のだっちです。
7月に入りましたが、梅雨は終わったのかな???と言うぐらい今日も暑い(汗)このまま夏に突入ですかね???6月から、かなり暑い日が多かったので、今年の夏の暑さが不安になる・・・皆さん熱中症には注意しましょう!!!
それでは、本日のブログの紹介です。
本日はYMS館林店勤務でしたので、YMS館林店から作業を紹介致します。
S15シルビアに、お客様がお持ちになっていた「純正新品キセノンヘッドライトASSY」交換を行いました。確か!?純正では既にキセノンヘッドライトASSYは廃盤?になっていたと思いますが、こちらのお客様は過去に手に入れて保管していたようです。。。
ただ・・・・車両は恐らく「Lパッケージ(限定車両)」だと思われ、このLパッケージでは普通のS15シルビアと少し違うデコレーション?味付け?がいろいろされておりました。例えば、、、エアコン吹き出し口やシフトブーツパネル、ドアノブ、そしてコンビネーションメーター内などに「メッキ調」で飾り付けされていたり、純正シートはレザー調になっていたりと、高級感?漂う社内に施されておりました。そして・・・ヘッドライトの内部の色も違ってました。普通?のS15シルビアは内部が「グレー」で施されておりますが、このLパッケージは「明るいシルバー」になっております。
今回交換するヘッドライトASSYは、Lパッケージ用の「明るいシルバー」の物から、普通?の「グレー」の物に交換です。まぁ~Lパッケージの部品は、かなり前にほぼ廃盤になっているので仕方がないですが・・・
もともと付いていたヘッドライトは、レンズがかなり雲っていましたので、新品ヘッドライトに交換しただけで、かなり車両の見た目が良くなりました!!!!新品部品が手に入りづらくなってきたS15シルビア!今では高級車に!?
オーナーさんは大事にしましょう!!
2025.04.20
S15NA改ターボエンジンハーネス加工
こんにちは。のだっちです。
大谷翔平選手!!長女誕生!!おめでとうぅ~~~!(^^)!
明るいニュースが飛び込んできましたね。スポーツ選手のお子さんは、やはり何かしらのスポーツ選手になるんでしょうかね!?何にせよ、元気で育ってくれる事を見守っていきましょう。。。
それでは、本日のブログの紹介です。
過去に何度も行っていた作業で、現在ではかなり減ってきた「S15NAエンジンハーネス改・ターボエンジンハーネス加工」の依頼がありましたので作業します。
S15ターボエンジンハーネスは、大きく分けると2種類あります。前期ハーネスと後期ハーネス。同じS15ターボハーネスでも、前期と後期でABSコンピューターが違い、カプラーやら配列が全く違います。
S15NA車両にターボエンジンスワップする場合、S15ターボ前期エンジン・エンジンハーネスだと何も加工なくスワップする事ができますが、後期エンジン・エンジンハーネスだとABSコンピューターのカプラーが違うので加工が必要になります。このABS部の配線加工は何本もの配線を入れ替えたりする必要があるので、当社ではNAエンジンで使用していたエンジンハーネスを、ターボエンジンに必要なカプラーなどに配線加工して替えていきます。
NAエンジンからターボエンジンに交換した場合の変更点は、、、
①プラグコードからダイレクトイグニッションコイルに変わるので、コイルを取り付けする為のカプラー・配線を作ります。
②デスビからクランク角センサーに変わるので、クランク角センサーのカプラーに変更します。
この2点変更すればターボエンジンハーネスとなります。
と言っても・・・・・・コンピューター部からクランク角センサーまでの配線を全て剥き出しにして、コンピューターから2本配線を増設し、その他配線を入れ替えたりする必要があるので、初めて配線加工する場合は、そこそこ大変な作業ですが、当社では配線図がありますので何もトラブルなければ数時間で終わります。
シルビアがかなり「高級車!?」となってしまったので、昔ほど作業は少なくなりましたが、S15NA車両を所有されている方で、まだターボエンジンスワップに興味のある方はご相談下さい。(エンジン・ハーネスも中古でもかなり高価になりましたが・・・)