トッチーのチューニング日記

2022年11月

2022.11.19

GR86 ECUテスト開始

 あんまりセッティングの仕事を増やしたくないんですが

GR86は問い合わせが多いので頑張ります。

ソフトの開発も時間がかかっていたので前86/BRZとは別物の
ようです。まだまだ完璧じゃないようですがライトチューンなら
対応できそうです。
データを確認し通信もできましたので徐々にテストしていきます。
前86/BRZと同じようなマップで対応してるのでハードチューン
じゃなければ普通にできそうです。
デモカーのGR86はカップカーでECUは書き換えできませんので
常連のお客さんの車をお借りしてテストしていきます。
もう少々お待ちください。

2022.11.03

240ZG 藤壺マフラー取り付け

 爆音になってしまった240Zのマフラー交換しました。

フジツボさんのマフラーです。
タコ足とセットじゃないからフランジが合わない事は予想して
ましたが、色々と加工が必要でした。

予想どうりタコ足とのジョイント部分は合いません。
無理に締めればマフラーの向きが変わってしまいます。

マフラーを切って向きを合わせる方法も良いのかもしれませんが
ディアルパイプの溶接が不安だったのでアダプターを作りました。
外したマフラーのフランジ部分を使って角度を合わせましたが
削るのが大変でした。

その他には中間太鼓がボディーに接触!
トンネル部分はボディーにハンマー攻撃で逃げ加工し
マフラー側もパイプが2か所接触していましたのでマフラーも
ハンマー攻撃して接触を回避しました。

旧車のマフラー取り付けはプライベートじゃ難しいかもしれません。