行田店のブログ
2024.10.06
ZC6 クラッチ交換
YMS走行会in日光サーキットいつも満員御礼でありがとうございます。
そんなわけで本日のスローンラートな作業のご紹介は
ZC6のクラッチ交換でありますが意外と珍しいトラブルを発見。
シフトレバーがくっつく所のオイルシールからオイル漏れであります
ここのオイルシールは車載で出来そうで出来ない部分であります
ミッションオーバーホールの時は交換が簡単でありますが、ここのみの交換は意外と難易度が高いであります
以上、シャローム沼尻でした
2024.10.04
アレックス ベルト交換
朝・晩は少し冷え込むようになったであります
今年もあと2か月であります。
そんなわけで本日のダンニャハートな作業のご紹介は
アレックスで補器ベルトの交換であります
この車は一本タイプなのでオートテンショナーを緩めて交換であります
オートテンショナーの解除が非常に硬い(笑)
YMS1の力持ちである沼尻も苦労するほどであります。
新品と比べるとこんな感じ。
ベルト表面が細くなってきたら交換時期であります。
以上、テリマカシー沼尻でした
2024.09.23
180SX エンジン下ろし
最近、エンジンオーバーホールが大変集中しております
ご相談はお早目に
そんなわけで本日のボホーマな作業のご紹介は
180SXのエンジンオーバーホールの為の下ろし作業であります
この年式だと配線のコルゲートチューブなんかもバキバキであります。
特に、カプラーの爪は注意しないとどれもこれも割れてしまいます。
実はシルエイティですが無事にエンジン降りたであります
こんなにすんなりとエンジンが降りたのも久しぶりであります
ここからエンジンの補器類のバラシに入るであります
以上、ファッアフェタイ沼尻でした