行田店のブログ
2025.10.03
NDロードスター メンバー交換
すっかり秋っぽくなりましたがまだ車に乗っているとエアコンは必要
そんなわけで本日のポバンチェンニヤな作業のご紹介は
NDロードスターのメンバー交換であります
ボディに一切傷をつけず、ホイールのみヒットさせてしまった奇跡のクラッシュ車両の修理であります。
左側のアームの付け根やアライメント調整時に触る偏心カム部分がダメージを受けたのでメンバー&
左側足回りの交換であります。
NDロードスターのデフ交換が流行っていた時期があったのでそんなに苦労せずに交換は出来たであります。
ちなみにこの車はやっぱり足回りもすごく軽い
さすがは日本を代表する軽量マシンであります
以上、シャローム沼尻でした
2025.09.28
ジムニー タービン交換
早いもんで9月ももう終わり
10月はYMS走行会in日光サーキットであります。
ご参加される皆様は宜しくお願い致します。
そんなわけで本日のゴットクエルトな作業のご紹介は
JB23型のジムニー タービン交換であります
タービンからオイル漏れとの事でリビルトタービンに交換であります。
スペースが広そうだったので余裕かましていたら・・・
意外と大事な所のスペースがない
(笑)
さらにスズキ車特有のネジ固着により苦労したであります
摘出したタービンがこちら。
エキマニから外れてもエンジンマウント周辺に引っかかり、知恵の輪で摘出であります
どんな作業もなめてかかるといい事ない
以上、サッカセル沼尻でした
2025.09.23
オデッセイ セルモーター交換
暑さもいよいよ引けて来て少しずつ過ごしやすい季節になってきたであります
そんなわけで本日のカリスペラな作業のご紹介は
オデッセイ RB1のセルモーター交換であります
出先で不動車になりレッカーにてドナドナされてきたであります
セルモーターだから下から外して・・・と考えていたらそんなに甘くない
なんとインマニ外しが必須であります
インマニが外せればなんの事はないでありますがインマニを外すのに上から下からの作業が必要であります。
車種によって違う部分は沢山あれどセルモーター外すのにインマニ外したのは初めてであります
以上、サワッディー沼尻でした


