行田店のブログ
2021.11.25
86BRZレース 最終戦 富士スピードウェイ 公式練習日
お久しぶりです沼尻です
走行会、レースやホームページの不具合などでブログの更新がご無沙汰になってしまい申し訳ありません。
今回は人気企画
86BRZレース 最終戦 富士スピードウェイのご報告であります
今回も175号車 シティーオート号 吉田社長
(シティーオートとは群馬県にある旧車専門店であります。作業待ちが出るほどの知る人ぞ知る名店です。興味ある方は検索してみては
)
がオープンクラスに参戦
53号車 沼尻号と54号車トッチー号の参戦であります
だがしかし
1週間前のYMS走行会で
トッチー「体が痛いからレース無理だな
(笑)」
マジですか
当たり前だけど参加費は払ってるし車も準備してる・・・・と言うことでドライバーチェンジ
(笑)
はい
いつも走行会にゲストに来て頂いてるお馴染み日比野哲也選手に緊急オーダー
(笑)
筑波走行会の真っ最中に
トッチー「日比野君、来週乗れる?」
日比野さん「え
まぢっすか
なんとかします
」「沼尻ー
何が必要なんだっけ?(笑)」
久しぶりに出るから必要装備を忘れる日比野さん。(笑)
過密スケジュールの中、公式練習日から来て頂きました。ありがとうございます
そんなわけで公式練習日。
53号車沼尻は練習日からBSの新品タイヤを導入。極力予選に近い状態を作ります。
対して54号車日比野さんは練習はダンロップの中古を使用し予選・決勝はBSというなんとも過酷なチャレンジに
沼尻「そういえば日比野さん、富士走った事ありますよね?」
日比野さん「あるよ
逆走で100Rからヘアピンまで
」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それは走った事ないといいます。(笑)
そんなわけでぶっつけ本番なチームYMS。(笑)
朝9時からの練習走行開始であります。
53号車沼尻は予選想定の為2アタックで何秒出るかとタイヤエアと温度の上昇率の確認でピットへ。
中古タイヤと新品タイヤの1発目の上昇率は当然違います。
54号車、日比野さんはとにかく乗ってる時間を増やすため走りっぱなし。
練習走行終了後、沼尻とあそこどうするここどうすると相談したあと日比野さんは情報収集へ。
沼尻は参加受付とドライバー変更の手続き、1本目のデータ整理などなどこなし2本目に備えます。
2本目走行後には日比野さんは沼尻のタイムより1秒近く速く走ってる
沼尻は思うようにタイムが伸びない。次は予選なので1チャンス。
夕方に車検をこなして1日目は終了。
日比野さん「やっぱめちゃくちゃ難しいねこのレース
どうやりゃあいいんだろ・・・」
やはり日比野さんをもってしても簡単にはいかないこのレース。
※都合上、オンボード画像が使用できないので文字の説明が多くなると思います。ご了承下さい
次回予選編であります
2021.11.23
キャンペーン情報
先日のYMS走行会in日光サーキットにご参加された皆様、大変お疲れ様でした
いつもスムーズな運営にご協力頂き、誠にありがとうございます。
入賞された皆様おめでとうございます
沼尻は日比野選手と共に同乗走行を担当させて頂きましたが沼尻だけでも10人の方と同乗走行させて頂きました。
ウエット路面でのセッティングや、一番質問が多かったのが「ライン取り」に関してであります。
お客様の車やレーシングカーに乗りながらレクチャーさせて頂きました。
「自分のラインと全然違う」とか「自分の車がこんなにグリップするとは思わなかった」との感想が多かったので興味ある方は「雨のYMS走行会」に参加してみては
(笑)
次回は11月10日(水)筑波サーキットでのグリップのみの走行会であります。是非ご参加下さい
本日は秋のキャンペーン情報であります
期間は11月30日まで
NISMOキャンペーン
クラッチキット 15%OFF
LSDキット 15%OFF(カーボンは除く)
クスコキャンペーン
LSDキット 15%OFF(一部を除く)
調整式アーム類 15%OFF(一部を除く)
ブリッドキャンペーン
ブリッドシート 15%OFF(一部を除く)
ブリッドシートレール 15%OFF(一部を除く)
※ブリッド製品は送料が別途かかります。
エンドレスキャンペーン
エンドレスキャリパーキット 15%OFF(一部を除く)
「一部を除く」に関して、詳細は各店頭にてご確認をお願いします。
どれもこれも簡単には手を出せない高額なチューニングパーツがお安くなります。
一年に1度あるかないかの人気キャンペーンですのでお見逃しなく。
最近、納期が長くかかる商品が増えてきていますので早めのご注文をよろしくお願いします
2021.10.07
ステージア エンジン交換
13日(水)のYMS走行会in日光サーキットは満員御礼でありがとうございます
当日、参加される皆様はよろしくお願いします。
今日の時点で降水確率70%
当日は晴れる事を願います
そんなわけで本日のバトーな作業のご紹介は
ステージア RB25 のエンジン交換であります
エンジンブローしてしまったとの事で中古エンジンに交換であります。
ミッション降ろしからスタートですがこの車はオートマであります。
マニュアルミッションに比べてオートマミッションはすこぶる重たい
沼尻の怪力を駆使しても一人では持ち上がりません。
ATFの配管がラジエーターまで伸びていたりとオートマの作業性はあまり良くないであります
ドライブプレートがこんにちは
新鮮であります
スカイラインから比べるとスペースがあって作業はしやすかったであります
ここからは清掃と補器類移植であります
次回は移植編であります
以上、タチコマ沼尻でした








