行田店のブログ

2020.12.12

86BRZレース ツインリンクもてぎ 予選編

 今年最初で最後のトッチー&沼尻参戦レース、86BRZレースツインリンクもてぎのご報告でありますhappy02

今回は54号車トッチー号・53号車沼尻号はクラブマンシリーズ・エキスパートクラスに参戦。

175号車シティーオート号はクラブマンシリーズ・オープンクラスに参戦でありますhappy01

3台体制で3日間のレースウィークが始まるでありますsun

今回はスーパー耐久シリーズと併催でありますdog

プロドライバーの人たちはスーパー耐久のテストに行ったり86BRZ乗ったり一日の間に何台もテストをこなしてるでありますshine

即座に乗り方と感覚をスイッチ出来るのはさすがプロドライバー。

そんなわけで練習走行開始。

沼尻は何度かテストに来てますがトッチーはぶっつけ本番sign02

それでも去年より速いタイムを記録するのは意味不明sign03(笑)

 

沼尻は今回、徹底的に「新品タイヤ」に乗り方も車のセットも合わせて来てるので練習走行の中古タイヤではガクッとベストタイムが落ちるであります。ここが今回の新しい取り組みであります。

データロガーで練習走行の時と今回のドライビングで同じ操作が出来てるかどうかをよく確認してあとは予選に全て賭けるであります。

以外と忙しいのが初日で練習走行、受付車検関係、予選・決勝に向けた車両整備など・・・

バタバタとメカニックは大忙しでありますspa

 

そんなわけで予選日に突入sign03

参加台数30台。もてぎの最大出走台数が45台なので予選落ちはないでありますがドライバーは予選で上に行く事が至上命題。

この殺気立つピリピリ感は走行会では味わえないでありますdanger

そんなわけで15分間の予選がスタート。

175号車シティーオート号はオープンクラスなので先に予選開始。

フルアタックで2′22″940で参加台数42台中、19番手を獲得。因みに175シティーオート号はダンロップを選択。

続いてエキスパートクラスの予選開始であります。

53号車沼尻は当初の予定通りコースオープンからアタック開始。54号車トッチーは残り半分の時間からコースインというプロっぽい予選を計画sign03

レースの予選はお互いに邪魔をしないでクリアな状態でアタックするのが基本。トップレベルになってくるとスリップストリームを利用する為、前日にタイムが出ている選手の後ろをわざと走ったりするであります。ただ前の選手がミスすると自分も共倒れといったリスクもあるのが難しい所。

タイヤは最適な作動温度に到達した時に最適なエア圧で1周のみのアタックがレースの基本であります。

その一周にレギュレーション違反があるとノータイムとなり最後尾スタートとなるのでミスは許されないであります。

53号車沼尻はブリヂストンを選択。54号車トッチーはダンロップを選択。

いざ予選開始impact

前後のクリアを確認しアタック開始happy02

計画どうり2周目でのアタックが実現。タイムは2′21″620で18番手spa・・・・・でもタイムアップの割合が想定より少ない・・・

予選で20秒台に入れる目標だったので独自の判断でフルアタックに変更。決勝にタイヤを残しておきたいけど予選で少しでも上に行かないと話にならない・・・

残念ながらタイムアップはならず予選は終了となりました。

エンジンが少し重たい気がする・・・・

 

対してプロっぽい予選を実行した54号車トッチーは・・・・・・2′22″433で23番手であります。トッチーがミスったかどうかは定かではありませんがタイミングと温度とエア圧が少しでも想定とずれると簡単にタイムは落ちてしまうもの。

でも去年から乗ってないにタイムアップするのは意味不明shine(笑)

 

二台とも決勝に期待でありますhappy02

 

以上、バリアブル沼尻でしたchick

2020.12.04

AE86 N1レース 最終戦 決勝編

 さて、予選編に続き決勝編でありますhappy02

見事ポールポジションの86号車 小さな巨人 下平選手とはポッキリ1秒差の我らが78号車エース笠原sign03

今回はマーチも混走のためエース笠原の得意なローリングスタートdash

もちろんローリングスタートにも駆け引きや技術は大事になってくるであります。

一般的にはスタンディングより順位の変動は少ないと言われてるでありますchick

 

沼尻はせっせとお仕事中happy01

そんなわけでよーいドンsign03

順位変わらず1周目impact

意外にも76号車 優良運送屋さん 篠崎選手を抑えるのに必死な感じcrying

2周目sign033周目sign03・・・・・

なにも起きないsign01

4台数珠つなぎで15周フィニッシュsign03(笑)

こっちが期待していたブログネタになりそうな衝撃・珍事・事件などは一切なしspa(笑)

ある意味スポーツマンシップあふれるレースでしたshine

 

やはり86号車 小さな巨人 下平選手のぶっちぎりsign01

当然他車がどのコンパウンドを装着しているのかを把握してるのは勿論、自分が履いてるGSコンパウンドが熱ダレしないようにペース管理をするのはさすがベテランといった印象でした。

仮に沼尻が笠原のさんのポジションだったら・・・いかに無理なラインを走行させて、早い段階で相手を熱ダレさせるかを考えますね。

 

6号車 レジェンド 荒木選手の鬼ブロックが相変わらずでありますrun

何度やってもレースは難しいsun

来年こそシリーズチャンピオン獲れるといいでありますなsign03

来年もエース笠原の応援をよろしくお願いいたしますdog

 

以上、ボンゴメリー沼尻でしたchick

2020.11.27

キャンペーン情報

 突然ですがキャンペーンのお知らせです。

86/BRZ用 HKSスーパーチャージャーキットをご購入の皆さまになんとHKS フューエルアップグレードキットが無料でついてくるsign03

約8万円相当の部品ですのでこれは滅多にないキャンペーンでありますshine

期間は12月末までのご注文が有効であります。

 

YMS全3店舗で開催いたしますのでご購入を考えてる方は是非この機会にどうぞdash

(ご注文が多数の場合、キットが在庫切れになり商品の入荷が長期になる可能性があるのでお早めに)

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31