行田店のブログ
2021.03.16
S14 サイドミラーユニット交換
今週は86BRZレースinツインリンクもてぎ
スケジュール上、ニューエンジンで一度ももてぎを走れず珍しくぶっつけ本番。
ちなみにトッチーは常にぶっつけ本番
前回の結果から想定での変更点多数、ニューエンジンの燃費未計測など不安材料満載でありますが金曜日の練習走行でどれだけデータが取れるかが勝負であります
今度は完走できますように

諸事情で年始からずっと53号車で通勤・移動してたのでシートポジションは完璧
(笑)
そんなわけで本日ニュートリノな作業のご紹介は
S14前期型、サイドミラーのユニット交換であります
動きが渋いとの事で交換になったでありますが奇跡的に日産に在庫があったので交換であります
ちなみに「ミラーの角度調整」と「ミラーの格納」の動きはこの車は1つのユニットで動作してるのでユニットASSY交換になるであります。
とりあえず高確率で割れる鏡は無傷でとれたので一安心。
新しいユニットでありますが配線を通してからカプラーをつなぐので親切に説明書付きでありました。純正部品では珍しいであります
交換した結果は・・・・動きが速い
(笑)
モーター関係は当然消耗品なのでダメになったら交換しましょう。
以上、センチメンタル沼尻でした
2021.03.01
キャンペーン情報
YMS 3店舗にてキャンペーンの告知であります
期間は3月1日から3月31日までであります。
BRIDEシート
エンドレス キャリパーキット・ブレーキローターBASIC SLIT・ZEAL車高調
デフィ メーター・ユニット
ニスモ
全てのメーカー 一部商品除きますが詳しくはお近くのYMS店舗まで
どれも高額商品ばかりなのでこの機会に是非
2021.02.22
BRZ クラッチ交換
暖かくなって日が伸びたでありますな
先日のYMS走行会in筑波サーキットに参加された皆様、大変お疲れさまでした
大きな事故もなくソーシャルディスタンス満載で無事終わる事ができました。
沼尻個人的には86 53号車、AE86 27号車共にニューエンジンのシェイクダウンだったので壊れずに全開走行できたのが本当に良かったであります。
53号車もエンジンに合わせてニューパーツを試したので感触は良さそうな感じ・・・
師匠 M氏に7割慣らしをしてもらったエンジンもなんか速い感じ
トッチーの54号車があれば少し比較ができたかもしれませんがそれはレースでのお楽しみに
そんなわけで本日ムスカな作業のご紹介は
BRZのクラッチ交換であります。
こちらはトラストターボの仕様で純正クラッチのままだったのでHKS製 LAクラッチに交換であります。
クラッチは普通に寿命を迎えておりました。
HKS製 LAクラッチは優秀でおススメできるクラッチの一つであります。
変な癖がなく乗ってて快適であります。
レリーズベアリングが刺さる「天狗」部分はこの車両は無事だったので無交換であります。
クラッチはペダルが軽くて滑らないのが一番
以上、キムチ沼尻でした







