行田店のブログ
2020.06.26
V35スカイライン ウィンドウモーター交換
最近またコロナ騒動が出てきたであります。
少し安心していた所でありますがまた気を引き締めないと・・・
そんなわけで本日のトータルな作業のご紹介は
V35スカイラインのウィンドウモーターの交換であります。
この修理はスカイライン系だと結構定番らしいであります
ドア内張りを外して、サービスホールを上手く使って
ガラス取り外しであります
何回やってもガラスはビビるであります
先ほどの大きいプレートを外してモーターを交換であります。
交換して内張りを戻す前にモーターASSYに付いているリセットボタンを押しながらウィンドウ位置を再学習して完了であります
難しくはないでありますが精神的に大変であります
(笑)
以上、テンボス沼尻でした
2020.06.21
キャンペーンのご案内
これから夏真っ盛り
毎年定番でありますがキャンペーンのご案内であります
フジツボマフラーのキャンペーンであります。
なんと25%OFFであります
しかも期間内送料無料のお得情報であります
(一部商品を除きます。チタン製品など)
期間は令和2年7月31日までであります。
マフラーも消耗品でありますから穴が空いたり経年劣化で音量が車検に通らないなどありましたらこの機会に是非
気温もあがれば車の温度も上がる
とのことでHPIクーリングキャンペーンであります。HPIのキャンペーンは意外と珍しい?
内容は
・ラジエター(全種類)
・インタークーラー車種別キット(全種類)※インタークーラーコア単体は含みません。
・オイルクーラー車種別キット(全種類)
・オイルクーラーコア単品
・PPC(クーラント)
20%OFFで令和2年9月末までのご案内であります
サイドタンク式のオイルクーラーは高性能でありますからこれを機会に是非
意外と後回しになりがちな冷却系でありますが冷却がきちんとできればリスクも減らせるのでおススメであります
キャンペーン期間が決まっているのでお早めに
以上、シーノート沼尻でした
2020.06.12
RCF クランクプーリー交換
最近、急に暑い
毎年体がついていかない時期になってきたであります
今年はコロナ対策でマスクが手放せないので作業中もマスクしてるでありますが・・・・夏本番は厳しいか
そんなわけで本日ののソーナな作業のご紹介は
レクサス RCF のクランクプーリーの交換であります。
バッテリーの警告灯がついた
とのことでレッカーされてきた車でありますが前から「ギュルギュル音がする」という症状もあるであります。
スーパーチャージャーキットを装着されてるので以前、ベルトは替えているとの事。
なんとクランクプーリーが二分割に
ほとんどのクランクプーリーは応力吸収のためにブッシュを挟んだ構造になってるであります
滅多にないでありますが大きな負荷や経年劣化でゴム部分がちぎれることがあるであります。
絵に描いたようなお手本がこれ
奥が新品で手前がブローしたクランクプーリーであります
当たり前でありますがベルトは回らなくなるので補機類は駆動されなくなるであります
寿命の判断はわからないのでギュルギュル音がしたら点検を
ちなみに車種によっては社外で超高性能クランクプーリーなんかもありますので興味ある方は調べてみてください。
以上、スキュラ沼尻でした






