行田店のブログ

2024.01.28

ハイゼット クラッチ交換

 一月も残りわずか。年が明けてから早かったであります

そんなわけで本日のヒューヴェーな作業のご紹介は

働く車シリーズ

ダイハツ・ハイゼットのクラッチ交換であります。

YMS行田店では通称スーパーカーと呼ばれる2シーターミッドシップ4WDであります。

このとうり構造はRB26

注意しないといけないのがこの手の車は走行距離に反してクラッチを踏む回数が多い事。

クラッチよりもレリーズベアリングのほうが早く寿命を迎える事のほうが多いくらいであります

以上、フォメンタ沼尻でした

2024.01.26

チェイサー オルタネーター交換

 行田店はスーパー強風沼尻は飛ばされないように必死であります

そんなわけで本日のラーバスな作業のご紹介は

JZX100チェイサーのオルタネーター交換であります

おなじみ☆野様の予防整備であります。

今回はリビルト品で交換であります

交換後に電圧測定すると14.78ボルトでありました。

オルタが元気だと車も全体的に調子が良くなるであります

以上、リータス沼尻でした

2024.01.21

NーBOX パワスロ タワーバー

 YMS走行会in筑波サーキットの上級クラスが満員になりました。

初級クラスもあとわずかになりますのでよろしくお願いいたします。

そんなわけで本日のフーテな作業のご紹介は

N-BOXカスタムにブリッツ製、パワコンを装着であります。

納車したばかりだけど簡単に、ちょっとパワーアップしたい。

との事で装着であります

エンジンルーム内でポン付けで簡単作業であります。

ついでにブリッツ製のフロントタワーバーもお取り付け

剛性が低いボディ構造の車には補強バーはびっくりするほど効果がありますので是非お試しを。

以上、モールヘン沼尻でした

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31