行田店のブログ

2023.11.05

EJ20 タイベル交換

 雨が降りそうで降らない

そんなわけで本日のアルミンな作業のご紹介は

EJ20のタイベル交換でありますが・・・奥のオイルシールも交換であります。だがしかし
このタイミングプーリーが固着で取れない(笑)
なのでこのネジにプーラーをかけて取ればいいや
なんとネジじゃない(笑)穴があいているだけでありました。

仕方がないのでネジ山を作ってプーラーを使用して取り外しに成功したであります。

ちなみにタイベルを張る時は「クリップ」を最大限有効活用するであります

以上、アルレルト沼尻でした

2023.11.04

アルテッツァ スロットルコンバートキット

11月に入りタイムアタック勢の人達はボチボチ準備に入ったようであります。
沼尻と相談しながらタイムアップを狙っている方々は「今シーズンに〇〇秒を達成したい」と目標を持って走っております。
寒い時期は限られていますので思い残す事がないように走りましょう

そんなわけで本日のアッカーマンな作業のご紹介は

アルテッツァにスロットルコンバートキットを取り付けであります
アルテッツァのスロットルは特殊で電スロとワイヤーを組み合わせたような構造になっております。
それを機械的な動作に近づけるパーツであります。

取り付け自体は難しくないでありますがネットで見るとハンチング等の不具合が出る場合があるそうですが今回は何も不具合は出ませんでした。

当店のアルテッツァ乗りいわくレスポンスはずいぶん違うそうであります

以上、リヴァイ沼尻でした

2023.11.02

アルテッツァ クラッチ交換

 冬とは思えない暖かさ
11月なのにまさかの半袖状態。
来週の筑波サーキットも暖かくて過ごしやすいかもしれないであります
自分のベストタイム更新を狙っている方は厳しい戦いになるであります(笑)

そんなわけで本日のエレンな作業のご紹介は

アルテッツァのクラッチ交換であります
今回装着するのはORCのメタルシングルであります

ちなみにアルテッツァはNAの状態だとクラッチの選択肢が多いがターボ化したパワーに対応するクラッチの選択肢はほとんどないとの事であります。

ちなみに沼尻はATSのカーボンクラッチが大好きであります

以上、イェーガー沼尻でした

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31