館林店のブログ

2025.05.19

S14 クラッチマスターシリンダー交換!

 こんばんは!

今日もグズグズしたお天気でしたね。

そろそろ梅雨入りですかね?

ジメジメして嫌な季節ですね。

さて今日の作業は、S14シルビアのクラッチマスターシリンダーを交換します!

少し前からクラッチの切れ不良が発生していて原因を追究してみたらマスターシリンダーの

劣化によるフルード漏れとオペレーションシリンダーのフルード漏れが原因でした!

応急で、漏れの酷かったオペレーションシリンダーは在庫があったので交換しましたが

マスターシリンダーが欠品中だったので遅れて交換することになりました!

マスターシリンダーを外したらバルクヘッドの所にフルードが漏れていて

錆が発生していました。

防錆加工をしてから新しいマスターシリンダーを取り付けます!

ひとまずこれでクラッチの切れ不良は無くなりました!

YMSでは純正部品のお取り寄せも可能です!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

*明日から3日間、YMSは定休日となります!

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします!

2025.05.18

BRZ(ZC6) ドライブシャフト交換!

 こんにちは!

今日は蒸し暑い一日でしたね。

蒸し暑くなると熱中症になりやすくなります。

水分補給、休養をしっかりと取りましょうね!

さて今日の作業は、BRZ(ZC6)のドライブシャフト交換です!

86/BRZのドライブシャフトは結構トラブルが起きてます。

ブーツ切ればかりでなく熱でグリスが出て来てしまったり

ジョイント部分が破断してしまったりします。

今回は、グリスが出てしまったので交換とのご依頼でした。

リビルトドライブシャフトを使用して修理します!

デフ側のブーツの付け根からグリスが出てしまっていますね!

これでまたサーキットを走れますね!

YMSでは86/BRZのドライブシャフトのリビルト品も取り扱っております!

また、86/BRZ用の強化ドライブシャフトも取り扱っております!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2025.05.17

Z33 リアハブベアリング交換!

 こんばんは!

今日は結構降りましたね!

午前中はかなり強く降った時間帯もあったり。

雨降りの運転は注意してくださいね!

さて今日の作業は、Z33のリアハブベアリング交換です!

アライメントを取りに来た車両の足回り確認をしていたら

リアのタイヤがカタカタと動いてしまいました。

調べていくと、リアのハブベアリングが劣化でガタガタになっていました。

これでは、アライメントをとっても変化は期待できないのでハブベアリング交換となりました!

Z33のリアハブベアリングはハブをベアリングに圧入するタイプです。

これでアライメントが取れますね!

意外とアライメントに来店して初めて足回りの劣化に

気づく場合が多いです。

YMSでは足回りの劣化による修理を承っております!

走行中に異常を感じたら、早めにお声がけください!

何事も早めが得策です。

我慢して走行しているとほかに影響が出て修理代が上がってしまいます!

おかしいなと思ったらYMSにお声がけください!

お待ちしております!

*20、21、22日の3日間、YMSは定休日となります!

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2025.05.13

BRZ(ZC6) クラッチ交換!

 こんばんは!

今日は暖かいよりも暑かったがあっていた一日でしたね。

毎日の気温差が激しくて体調を維持するのが大変です。

皆さんも気を付けてくださいね!

さて今日の作業は、BRZ(ZC6)のクラッチ交換です!

86/BRZのクラッチ交換も定番作業になってきましたね。

意外とクラッチより先にレリーズベアリングがダメになる例が多いです。

今回もレリーズベアリングの異音でご相談いただいた車両です

今回は純正同等のクラッチディスクとクラッチカバーを使用して

レリーズベアリングをR’s強化レリーズに替えます!

まずは純正を外します!

今回はクランクシールも交換します!

クラッチの取付が完了しました!

次はM/Tです!

レリーズベアリングが手で回しても音が出ていました!

リテーナーに傷が入っていてレリーズベアリングがスムーズに

動かなくなっていました。

リテーナーを交換してレリーズベアリングがスムーズに

動くようになりました!

これで車体に戻して完成です!

YMSでは色々なメーカーのクラッチを取り扱っております!

異音がしたり滑るような感じがしたら早めにお声がけください!

お待ちしております!

*明日水曜日は、YMSの定休日になります!

 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

2025.05.08

NDロードスター ブレーキパッド交換!

 こんにちは!

GWも終わって通常通りに戻りましたね。

GW疲れは残ってないですか?

週末まで頑張りましょうね!

さて今日の作業は、NDロードスターのブレーキパッド交換です!

街乗りしかしないので純正同等のパッドでとのご相談でした。

今回はディクセルのECを使用します!

外したフロントのパッドの残量はあと少しでした。

これで安心してドライブに行けますね!

YMSでは走りに合ったブレーキパッド選びをお手伝いします!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2025.05.05

Z33 ブレーキローター、パッド交換

 こんにちは!

今日は一日いいお天気でしたね!

子供の日でお出かけしている方も多いかと思います。

事故やトラブルが多くなっていますので気を付けてくださいね!

さて今日の作業は、Z33のブレーキローターとパッドを交換します!

ブレーキローターにスリットが欲しいとのご要望でローターを変えることになりました。

ローターと同時にブレーキパッドも交換します。

使用するのはディクセルのFSローターとタイプMのパッドです!

これで見た目も性能もグレードアップですね!

YMS館林店ではブレーキ関係のパーツを多数取り扱っております!

お気軽にお声がけください!

お待ちしております!

2025.05.04

やっぱりステアリングのコトコト音問題!(ZN6/ZC6)

 こんばんは!

GW後半戦ですが今日はそこそこいいお天気でしたね。

館林では夕方、パラパラと雨が降りましたが・・・

GW残り2日!

安全運転で行きましょうね!

さて、86/BRZのステアリング異音問題ですが相変わらず多いです!

ステアリングの奥でコトコト音がしたり遊びが大きくなったりで

かなり悩んでいる方が多いようです。

ディーラーに行くと20~25万くらいの見積もりを出されてびっくりしている方も

いるかと思います。

原因はパワーステアリングユニットの中の樹脂製のダンパーの破損です。

中央の緑の部分が劣化破損して音の原因となっています。

この部品を交換すれば異音は解消できます。

このGW期間中も、遠くから修理の為にお見えになったお客さまも

いました。

YMS館林店ではこのステアリングダンパー交換作業を承っております!

料金は部品代込みで\22000です!

作業時間は約1時間!

予約を入れていただければ休憩所でテレビを見ている間に作業は終わります!

異音(カタカタ音)でお悩みの86/BRZ(ZN6/ZC6)オーナーの皆様!

是非、お声がけください!

お待ちしております!

2025.04.30

86/BRZ(ZN6/ZC6) ステアリング異音問題! 

 こんにちは!

日向は暑いぐらいの日差しでいいお天気の一日ですね。

さて、相変わらず多い86/BRZ(ZN6/ZC6)のステアリング異音問題!

ステアリングの奥の方でコトコトと音がする現象ですが多発しています!

ディーラーに行くと24~25万の見積もりでびっくり!

修理しないで我慢して乗っている方も多いようです。

YMSではユニット交換ではなく部品交換で修理させてもらってます!

根本的な原因のステアリングダンパーを交換する方法です!

ステアリングダンパーの緑色の部分が劣化で崩れていますね!

新しいダンパーに交換してユニットを元に戻します。

これで嫌な異音ともおさらばですね!

YMSでは部品の在庫を持つようにしております!

異音が気になる方はお問い合わせください!

作業時間は1~2時間ほどです。

ここの所、県外からのお客様からのお問い合わせも増えております。

予約して頂ければドライブがてら来店して頂いて、待ってる間に

修理が終わります!

是非、ご利用ください!

お待ちしております!

*明日、5月1日はYMSの定休日となります!

 2日からGW期間中は元気に営業しております!

 ご来店をお待ちしております!

2025.04.28

WRX S4(VBH) 車高調取付!

 こんばんは!

今日は夕方から冷たい雨になってしまいましたね。

雨の中の運転、気を付けてくださいね。

さて今日の作業は、WRX S4(VBH)に車高調を取り付けます!

最近の車に多くなってきた電子制御の足回り!

車高調を取り付ける際にキャンセラーが必要になってきました。

今回使用する、HKSのハイパーマックスSもキャンセラーがセットされています!

これでまた快適なドライブができますね!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

是非、ご利用ください!

お待ちしております!

*YMSステッカーの黒字と白字が少しだけ入荷しました!

2025.04.27

WRX STi(VAB) 車高調交換!

 こんにちは!

今日は暖かいではなく暑い日でした。

夜との気温差がまだ大きいので気を付けてくださいね!

さて今日の作業は、WRX(VAB)に車高調を取り付けます!

純正ビルシュタインの突き上げが我慢できなくなって

車高調を入れることになりました。

使用するのは、テインのフレックスZ!

これで乗り心地も良くなって、ドライブが楽しくなるでしょう!

YMSでは色々なメーカーの車高調を取り扱っております!

是非ご利用ください!

お待ちしております!

*次の定休日は5/1になります。

 30日の水曜日は営業となりますのでよろしくお願いします。


カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト