館林店のブログ
ステアリング異音
2025.06.16
ステアリングの異音は続くよどこまでも!
こんばんは!
今日は真夏のような暑さでしたね!
全国の最高気温は愛媛県西条市で36.5℃!
館林の最高気温は32.5℃!
梅雨はどこに行ったんでしょうね?
さて、86/BRZ(ZN6/ZC6)のステアリング異音問題ですが
相変わらず続いてます!
結構、悩んでいる方が多いようで問い合わせが増えています。
ディーラーに行くと高額修理の見積もりを出されてびっくりしている方もいました。
YMS館林店ではステアリングダンパーを常に在庫するように心がけております!
交換作業時間は1~2時間、料金は部品代込みで\22000になります!
この週末も2台ほどご来店いただき作業をさせていただきました!
電動パワステユニットの中のモーター部分のダンパーが
劣化でダンパー部分の樹脂が粉々になっています!
このダンパーを交換します!
これで、気になる異音ともおさらばですね!
ステアリングダンパーの交換作業ですが基本、お電話等で予約して
頂いております。
特に週末は予約でいっぱいになることが多くなってきました。
ステアリングの異音でお悩みの86/BRZオーナーの皆さん!
お気軽にお声がけください!
お待ちしております!
*今週は18日と19日が定休日になります!
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
2025.01.07
86/BRZ ステアリング異音問題!
こんばんは!
昨日の夜はかなり雨が降りましたね。
それでも今日は朝からいいお天気でした。
風は強かったですが・・・
とにかく、インフルとコロナの猛威が収まっていません。
手洗い、うがい、マスクと予防をしっかりとしましょうね!
さて今日の作業ですが年末に急激に増えた86/BRZのクラッチ交換と
ステアリングの異音問題!
今回はステアリングの異音を修理していきます!
走行中、振動によりステアリングがコトコトいう現象ですが電動パワステの
アシストモーターの中にいるステアリングダンパーが破損することによって
異音が発生することはネットなどでも紹介されていますね。
ただ、この部品はスバルでは設定がありません。
ディーラーに修理依頼するとアッセンブリー交換でとんでもない請求が
きます。
トヨタ側では部品設定されているので取ることはできますが作業自体は
運転席の足元に潜り込んでの作業なのでちょっと辛いかもしれません。
潜り込んでユニットを外すとダンパーの緑色の樹脂が細かくなっていました。
ダンパーを新しくして元に戻せば異音は消えています!
小さな部品一つ交換するだけで嫌な音は無くなります!
ステアリングの異音修理はYMSにお声がけください!
お待ちしております!
*年末に部品が一時欠品しましたが本日再入荷しましたので作業できます!
*明日水曜日は、YMSの定休日となります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします!
- 1 / 1